ふるさと納税 広島県呉市 サイコロステーキ1.5kg

私は新しい物に反応できない人間です。

だから、ふるさと納税のしくみを理解したのは2019年11月で、これを書いているのはその二ヶ月後です。名前は何回も聞いていましたけど、自分の生まれ故郷に納税するしくみだと勝手に解釈して、自分には関係のないものだと思いこんでいました。

 

それが、

 

ふるさと納税で節税できる。」

 

なんて事を税理士に言われてはじめて話題になっていた理由を理解しました。いつから始まった制度なのか知りませんが、このビッグウェーブには随分と乗り遅れてしまったものです。

 

それでいくつかのふるさと納税に申し込んだのですけど、申し込みをしてすぐに届いた生卵は気がついたら全部息子に食われてしまっていて写真をとりそこねてしまいました。ですから、今回紹介するのは2番目に届いたものです。

 

広島県呉市というと、まっさきに思いつくのは海軍の鎮守府があったということです。ですから、特産品として牛肉があるというのはちょっと違和感がありました。

 

ただ、20年近く前に呉市へいったことがあります。

その時の記憶を掘り起こしてみると、呉は海と山に挟まれた地形をしていたように思います。高速道路を降りて一時間も走るとすぐに海が見えてきましたね。改めて地図を見ると、ほとんど山で、海沿いにちょっと平地があるという地形です。

 

だから、行った時には気がつきませんでしたが、山間で酪農をしている地域があったのでしょう。

 

f:id:gildames:20200112065132j:image

 

この袋が1つ500gで3つ。

早速焼いて食べてみましたが、ちょっと癖のある味です。臭みと感じるギリギリ手前の肉の香りがします。臭みというのはきついと食べにくくなりますが旨味成分なのだということがよくわかります。私はお上品な脂ぎった肉は好みませんから、こちらの方がおいしいと感じます。霜降りの高級肉って脂がのりすぎですぐに胸焼けしますからね。

 

f:id:gildames:20200112065906j:image

 

家族3人で、焼いてステーキ、煮込んでシチューという具合に、3〜4日ほど堪能できそうです。

f:id:gildames:20200112084341j:image

シェヘラザード降臨の周回(エレン×ラオウ)

サムライスピリッツのアニメにおいてナコルルの扱いがひどすぎた。」

 

完全に頭になんかが沸いている可愛そうな女の子でした。

そういう憤りを未だに抱えてい人は私以外にも多くいるのではないかと思われます。まぁ、キャラクターの世界観が統一されていないゲームをアニメ化なんてするから話がまとまりを欠いてしまうわけで、ナコルルはそのとばっちりをもっとも大きく受けてしまったのでしょう。

 

f:id:gildames:20191213065230p:plain

 ナコルルは進化前も後も頻繁に出番があるので素材の消耗がちょっと気になります

 

シェヘラザード降臨の周回でのポイントは2つあります。

 

1つ目は、覚醒無効からのリーダーバインド。

覚醒無効とバインドを解除しつつ安定してドロップ確保なんていう贅沢なスキルはいまでもあまりいないと思います。

 

もう1つがシェヘラザードがバランスタイプであるということ。

初降臨の歳には、バランスタイプ、またはバランスキラーをもった無効貫通役なんて存在していませんでした。

 

それから半年ですかね?そんだけ放置してやっとこさ周回できるようになりました。

 

f:id:gildames:20191213065944p:plain

私がやっていたサムスピにこんなやつはいなかった

 

f:id:gildames:20191213070357j:plain 編成難易度はちょっと高めかもしれない・・・

 

編成について

・エレン 火のつなげるリーダーならなんでもOK

ガッシュベル シェヘラザードの無効貫通パズル、ロックはミス防止のため

ナコルル(進化前) 同じようなスキルというと水、緑ソニアぐらいでしょうか?

・エース スキブ4,2ターンエンハと実は非常に優秀なキャラ

・マドゥ アヌビスを確定突破するための2コンボ加算

徳川慶寅 バランスキラー×無効貫通

 

今の私のボックスだと徳川の代わりは10キャラ以上はいそうなのでいくらでも編成は組めるでしょうか?1Fのことを考えると光属性なんかだとかなり組みやすそうな感触があります。

 

www.youtube.com

立ち回り

1F ナコルル 火1列崩すだけ

2F からくりゴエモン 火花火

3F からくりゴエモン 火花火

4F からくりゴエモン→ヤマタケ(チョコラブ)→ラオウ(マドゥ)

   確定10コンボ

5F エース→からくりゴエモン 火花火

6F 徳川慶寅ナコルル)→エレン(ガッシュベル) 無効貫通パズル

 

f:id:gildames:20191213073100p:plain

スキルマを確保したものの・・・

 

シェヘラザードは、コンボドロップをうまく使えれば優秀なキャラでしょう。

ただ、コンボドロップをうまく使うには完全耐性の編成考えて、ダンジョンの攻勢や敵の行動を把握していないといけません。しかも、運が悪いと落ちコンで消えてしまったりします。最後の落ちコンで消えるところだけでも仕様変更してもらうと随分使いやすくなると思うのですけどね。

冴えない彼女の育て方Fineの感想

映画なんてみるとついつい気取った感想を言ってみたくなるのですけど、

「すごいよかった!」

それ以外の言葉は私の頭の中からは浮かんできませんでした。

物書きのはしくれである私なんかは、これほど複雑な構成をきっちり仕上げてしまう才能に嫉妬すら覚えます。この感想は1~2期を見ている事を前提に書くことにしました。冴えカノは奥行きがありすぎて、いちいち細かいことを書いていくと文庫本1冊分ぐらいの文章量になりそうです。


この冴えない彼女の育て方Fineは大きく3つのストーリーで構成されています。

メインストーリーは当然、主人公安芸倫也とヒロイン加藤恵の恋の行方です。
主に加藤恵の視点で描かれるので恵のヒロインとしての成長要素もここに含めてしまっていいでしょう。タイトルが冴えない彼女の育て方ですしね。ただ、アニメの1~2期を見ていると、霞ヶ丘詩羽の先輩ルートもあるのじゃないかと、そんな事もつい思ってしまっていました。失恋することでヒロインとして成長してくみたいな話だって成立するかなぁと。

英梨々に関しては2期で安芸倫也がパートナーでの成長の限界点を迎えていました。だから、こちらの幼なじみルートはないというのははっきりしていましたかね。

サブストーリーとして最も大切なのは、霞ヶ丘詩羽と澤村・スペンサー・英梨々の成長のストーリーでしょう。2期でクリエイターとしてのさらなる成長の可能性を見いだした2人は安芸倫也の元を去っていきました。

そういや冒頭で、霞ヶ丘詩羽が、かなりきつめのメタ発言をしていて、

「冒頭でもう崩壊がはじまったか・・・。」

なんて思ったわけですが、オタクたちはこの状況をすでに分析把握していて予測までたてているわけで、それを見越しての詩羽からの先制パンチだったという事でしょう。

話を戻します。

詩羽と英梨々がブレッシングソフトウェアを去る流れは、2人がクリエイターであり、安芸倫也がそのファンであるという関係を明確に表現しているといえます。クリエイターを成長させるのはファンであり、クリエイターはファンを愛するのです。

でも、そのクリエイターの愛は恋とは違います。
クリエイターは壁を越えてさらに成長したいと思ったときにはファンを置いていかなくてはなりません。アニメ2期で英梨々はスランプに苦しんでいましたが、ファンである倫也では助けにはなる事はできませんでした。

SNSなんかをみていると

「○○は、昔の作品の方がよかった。」

という誰かのファンの声を聞くことなど日常茶飯事です。
現在の英梨々の大ファンである倫也では、成長して変化していく澤村・スペンサー・英梨々の新しい創作が見えるわけがありませんから当然です。ブレッシングソフトウェアでの倫也のディレクションは、詩羽と英梨々の科学反応を起こす事を意図したものであったわけですが、その反応で英梨々にはさらに遠くの景色が見えてしまいました。

結末での詩羽が英梨々に語った、

私たちは先へいって彼が追いかけてきてくれるのを待ちましょう。

というセリフが本当に印象的です。
倫也はずっと私たちのファンでいてくれてて、追いかけてきてくれるから成長をつづけようという詩羽のクリエイターとしての決意表明でしょう。彼女たち2人は女性ではなくクリエイターでありつづけることを選択したというわけです。エピローグでも彼氏がいる気配がなかったのは生粋のクリエイターであり続けていたという事でしょう。

2つ目のサブシナリオは、安芸倫也の成長です。
シナリオライターとしての安芸倫也ディレクターとしての安芸倫也、そして男性としての安芸倫也彼は3つの側面をもつ人物として描かれています。そして倫也が創作でつまずく様子を見せることで、ファンとクリエイターの立ち位置の違いを明確に見る側に示していました。

シナリオに行き詰まった倫也に紅坂朱音が言った、

「もっと気持ち悪く書け!」

というアドバイスは最高でしたね。
そのアドバイスを受けて倫也が書いたシナリオを読んだときの加藤恵の感想の

「恥ずかしくて見ていられない。」

というのがさらによかった。
このセリフ、実は映画をみている私たちの心境を加藤恵に代弁させたものです。

「恥ずかしくて見てられないのだけど、でも目をそらすことができなくて見入ってしまう。」

映画を見ている人たちは皆そういう心境だったことでしょう。
映画をみている自分の気持ちを役者にいわせる。つまり紅坂朱音や加藤恵のセリフで代弁してくれるのですが、これって非常に高度なテクニックです。それは見ていてばわかってしまうのだけど、これだけ巧妙にしかけられてしまうと、わかっていても逃げられない、もうスクリーンからは目を離せなくなります。先に述べた詩羽のメタ発言なんかもこれと同様ですね。

紅坂朱音の体調不良でディレクターとしての安芸倫也が登場しました。
本来、このディレクターとしての立ち位置は倫也と恵の関係だけを考えていると不要なものだったと思われます。しかし、詩羽と英梨々のストーリーに結末を迎えるためには必要だったのでしょう。クリエイター、ファンの関係だけでなく、ディレクターという立ち位置を加えることで冴えカノは物語に奥行きをもたせてきたわけで、結末に向けて一気に加速したいタイミングにもかかわらずあえての寄り道だったといえそうです。

詩羽は、倫也をディレクターとして迎える事で恵ルート突入のフラグが成立してしまうといっていました。
確かにそのとおりだけど、私はちょっと表現が違うかなぁと感じました。クリエイターとしての詩羽のプライドが恵から倫也を奪ってしまう事を許さなかったのじゃないかとそんな風に思えます。自らの創作のためには厭う物などなにもないという姿勢、倫也への恋する気持ちよりファンに対する愛情の方が勝ったということでしょうかね。まぁ、確かに、この件で恵は自分の気持ちを素直に表にだせるようになったのですけどね。


3つ目のストーリーはゲームのシナリオです。
安芸倫也加藤恵の2人の関係がゲームに落とし込まれていきます。シナリオをチェックする恵はそれがわかっているわけで、きっとゲームの主人公を倫也と重ねて見ていたことでしょう。最初、創造でしかなかったゲームのストーリーが、倫也と恵の2人の関係とだんだん近づいて最後には重なってしまいます。

ゲームの完成と、倫也と恵の関係は平行していて交わる事のないものだったはずです
ところが、物語の終盤に近づくにつれて倫也と恵のカップリングの成立とゲームの完成というゴールが同一地点になっていました。平行線がいつのまにか方向をかえて収束し、同一の地点を目指すようになるという非常におかしな事が起こっているのですが、そのことにまったく違和感を感じないのです。

一方で、倫也と詩羽、英梨々の関係は物語の当初、どこかで必ず交わってしまうものだという印象がありました。ところが、恵と倫也との関係とは真逆の平行線だったのです。クリエイターとファンという関係性がこういう形、寄り添いはするけど交わることのない関係として表現されているわけです。

そう考えると冴えカノには二つの大きなどんでん返しがあったわけです。
1つは、平行線だった倫也と恵の2人が交わってしまうというもの。もう1つはすぐにでも交わりそうだと見えた倫也と英梨々、詩羽の関係が平行線だったというもの。こんだけしっかりひっくり返してくれれば面白いに決まっているではないかと、そんな風に思いますね。

最初にストーリーは3つといいました。
でも、実は他にもサブのストーリーがいくつもあります。私はその中で特に注目したいのは波島伊織という存在です。彼はメインストーリーに絡む事がほとんどありませんでしたが、彼の存在なくしてはブレッシングソフトウェアが制作するゲームの完成はありえませんでした。ある意味、安芸倫也加藤恵の2人は彼の手の平で踊っているだけだったといっても過言ではないかもしれません。恵はそれがわかっていて、伊織の事を嫌っていたのかもしれませんね。

登場人物のすべてにはそのストーリーがある状態をキャラがたっているといっていいのでしょう。そう考えると、これほどキャラのたっている物語は他にそうはないでしょうね。無数のサブストーリー、それらがうまくメインストーリーに絡み合って、そのすべてに決着をつけて、そしてメインストーリーを完成させていました。

そんなすごいものを見たときには、

「すごいよかった!」

という陳腐な感想しか私にはでてこなかったというわけです。

 

f:id:gildames:20191108164145j:plain

映画をみてはじめてひいた一番くじであたったのは霞ヶ丘詩羽の色紙でした。

f:id:gildames:20191108164327j:plain

狙いは加藤恵のフィギュアだったからこれだって当たり!

 

サムライスピリッツコラボと小学校の同級生の話

なぜかSNKパズドラを好きなようです。

ただ、SNKは今はなくなって、韓国の会社が権利を買い取っていたとかニュースになっていました。だから、正確にはSNKじゃなくてSNKの権利をもっている会社がパズドラを好きだということでしょうかね?

 

f:id:gildames:20191023075404p:plain

☆6の大当たりキャラなんだけど出番を1回も作ってあげれていません

 

ソシャゲのコラボってどういう契約なのか詳しくは知りません。

見ている感じだとパズドラがキャラクターを使わせてもらって、提供する側はパズドを使って宣伝をするという形のようです。

 

f:id:gildames:20191023075631p:plain

現環境じゃちょっとスペック不足になってしまって

 

ただ、キャラクターの絵はガンホーの方で用意しているようです。

パズドラのイラストは横長のキャンパスに全身をいれるといったほか、様々な制約があるようで経験が無い絵師だとうまくかけないのじゃないかと思われます。また、コラボ用のダンジョン、音楽、ドロップなんかは全部新作ですから、ガンホーは結構な予算をとってコラボをやっているみたいですね。

 

それで唐突にやってきたのがサムライスピリッツとのコラボです。

パズドラユーザの主な年齢層を考えると、サムスピを知っている、遊んだことがあるというのは少数だとは思われます。このガンホーSNK押しはなんなんだと感じられますけど、私は好きな方なのでまぁいいだろうと、このあたりは有耶無耶にしておきましょうかね。

 

何を隠そうSNKには、小学生のときの同級生が勤めていました。

大学の頃、バンドをやりたいと誘ってくれた友人です。ギター買ってちょっとだけ一緒にやってたけど私は結局全然練習しないので有耶無耶になってしまいました。最初は、ちゃんとやろうと思ってそれなりに練習していたのですけど、どうやっても弦をうまくおさえられませんでした。

 

私は異様に手が小さかったりします。

そのせいでだったのか、ちゃんと教えてくれる先生がいなかったからなのか、今になってもよくわからないんですけどね。

 

ただ、好みの音楽が明らかに違っていてあまり私が好まない曲を選んで練習していたせいだったかもしれないなぁと思ったりもします。いわゆる、

 

「音楽性の違い。」

 

という奴でしょう。

当時だと、ギターでなんか弾けたらいいなぁぐらいしか考えていませんでしたから、そんな事を一切考えていませんでしたけどね。ただ、弾く曲はそんなに興味ない上に、音はいくら練習してもちっともうまくだせないということで、練習に身がはいることはありませんでした。

 

15年ぐらい前だったと思いますが、ジョギングをしいている本人にばったり会って話す機会がありました。ただ、私はそのとき無職でぷらぷらしていたから、

 

「今、どんな仕事してんの?」

 

って聞かれるのが嫌で、挨拶だけすませてそそくさと別れてしまいました。

 

振り返って思うとちゃんと話をしておけばよかったなぁと。

そんな風に思えるのは、今の自分、仕事に対してそれなりの自負を持っているからなのでしょう。でも、その時は職場で社長や同僚からいじめといっていいような誹謗中傷を受け続けていた直後で、自分は社会に順応できない人間なのかもしれないと自信をなくしていた時期でしたからね。

 

彼は小学3年の時に、はじめて同じクラスになって6年まで一緒だったと思います。

 絵がめちゃくちゃ上手くて、3年の時点で「風の谷のナウオジ」というナウシカのパロディ漫画を、あと2年生のときにはオリジナルのタイトルを描いていて、商業出版されている漫画と遜色ないクオリティの仕上がりだったように思います。

 

トーンとか使わないので、背景の線とか定規で丁寧に引いていたのを覚えています。

 

「漫画ってこんな風に描くんだ。」

 

と小学3年の私はそのことにえらく感動していました。

 

彼がSNKにいたというのは本人にではなく誰かに聞かされたはずです。

だから、もしかしたら噂程度の話で本当に在籍していたかは確認していなかったりします。

 

でも、そんな事はあまり重要ではありません。

彼は私の人生においてもっとも絵を描くのがうまい友人です。小学生の頃は、一緒にゲーセンいったり、駄菓子屋で菓子やらラーメン食ったり、そういや神社の賽銭箱からお金とったりみたいな悪さもしましたね。ちなみに、賽銭箱からでてきたお金はたったの5円で、その後、神社の神主がでてきて、

 

「これは労力に見合わないな。」

 

と、二人で大笑いしました。

 

SNKのキャラクターたちをみると彼の事をいつも思い出します。

彼ぐらい上手ければどんな絵でも順応して描くことができたとそんな風に思うからです。八神庵のはみ出したシャツとか、彼が考えたのじゃないかと、彼ならきっとこんなデザインをやりそうだとそんな風に思えます。

 

そういう私の思い入れがあるキャラクターたちとパズドラのコラボです。

溜め込んだ魔法石とストーリダンジョンの魔法石、トータル200個ほど全部を投入してガチャを引いてみました。

 

f:id:gildames:20191023203924p:plain

 いわゆるぶっ壊れ性能のナコルル

 

ナコルルが2体引ければいいなぁと思ってましたが、☆6は橘右京が3体、鞍馬夜叉丸が2体、色が1体、牙神幻十郎1体、一番の狙いだったナコルルは1体でした。

 

一番話題になっていた覇王丸はサブで確保できました。

サブの方は10回ぐらいしかひいていないのですが相変わらずの鬼引きで、追い打ちのリーダースキルは全部サブ垢での確保になっています。ただ、初の多色追い打ちの色はメイン、サブ両方でひけました。使ってみたいとは思うのですが、7×6の多色リーダは学園ウルカ、ディアブロスなどは持っていますが欠損対策が難しいのは予測してしまって、どうしても後回しになってしまいます。

 

一番の課題は、3体ひいた橘右京の出番をどうやってつくってあげるのがいいか頭が悩ましいところです。

 

ナコルルをみながら、少し頭身を小さくしてデフォルメするのが友人は得意だったなぁと思い出しました。今でもどっかで絵を描いていると思うので、今度あった時は、今はどんな絵を描いているのか、今までどんな絵を描いてきたのかを聞いてみたいですね。

 

 

以下は、コラボダンジョン周回のメモ。

非常にきっちり作り込んであるダンジョンじゃないでしょうか。効率は協力の方がいいみたいで、だいたい2周に1回程度は金メダルが落ちる感じです。

どちらも火力でごリ押す編成ですが、協力の3FがHP50%以上のことが多く2Wayしながらフルコンボしておくが無難です。

 

f:id:gildames:20191024073232p:plain

 

www.youtube.com

 

f:id:gildames:20191024073833p:plain

f:id:gildames:20191024073843p:plain

 

 

www.youtube.com

高槻バーガーを食ってみる

食事というのは最もお手軽なレジャーだと考えています。

家族でドライブにいこうと計画をしていたのですが、大型台風がやってきたということで中止しました。それじゃあ、ということで近所でお手軽に家族でハンバーガーを食べにいく事にしました。まぁ、たまたまブログでなじみのある地域で何段にも積み重ねたバーガーの記事をみかけたからなんですけどね。

 

地名+〇〇という、ご当地感は地元の人間から冷静さを奪うものなのかもしれません。

 

f:id:gildames:20191014174119j:plain

こんなバーガーが食える店が地元にあると聞くといてもたってもいられない

 

しかも、それをこんな形で具現化されてしまうと足を運ばないわけにはいきません。

故郷にノスタルジーなど感じることが皆無のワタシでも、それなりのナショナリズムやら、郷土意識やらをもっているようですね。

 

まぁ、そんなわけで家族3人で軽くランチと洒落込んできました。

 

f:id:gildames:20191014174701j:plain

ジャンキーでオーソドックスなバーガー、野菜が別に添えてあるところがミソかもね

 

私が注文したのはいわゆる高槻バーガーと呼ばれるものです。

ランチタイムだったのですけど、お値段的にはランチの日替わりバーガーがお安いですね。ちなみに、この日の日替わりはフィッシュバーガーだったのですが、それは嫁が美味そうに食っていました。

 

f:id:gildames:20191014174946j:plain

飲み物にはアイスコーヒーを注文

 

飲み物はアイスコーヒーを選択しました。

なぜかレモネードの瓶につがれていましたが、アメリカなんかにいくとこういう具合にコップを使わないお店っていうのは結構あるのでしょうかね?

 

f:id:gildames:20191014175123j:plain

マクドナルドのハンバーガー3つ分ぐらいの量はあると思います。

 

パンには刻印が入っていて、私の郷土感情をゆさぶります。

私が頼んだのはSサイズですが、大柄な体格の私でもSサイズで十分にお腹いっぱいになる程度の量です。さすがに、多段のバーガーは食いきれないことがわかりますから、そちらはいずれ団体でやってくることがあったら注文してみることにしましょう。

 

f:id:gildames:20191014175408j:plain

息子は、ピクルスやマスタードが苦手なのでキッズプレート

 

息子は、味覚が敏感で、素材の1つ1つの味がわからない食べ方を好みません。

ですから、チーズが溶けてハンバーグと融合しているような食い物は一切口にしません。ある意味、味覚がまだ成長しきっていないという事なのかもしれません。そんなわけで、プレートのハンバーグを美味そうに食っていました。振り返ってみれば、私もマスタードを初めて美味しいと感じたのは高校生ぐらいのころですから、こういう食べ物が美味しいと感じるにはもうちょっといろんなものを食べて味覚を成長させてあげないといけないのかもしれませんね。

 

f:id:gildames:20191014175825j:plain

お土産にはプリッツェルというやつを買って帰りました

 

食べていて思ったことは、

 

マクドナルドのハンバーガーって不味かったんだな。」

 

という事だったりします。

マクドナルドもパンや肉やらこだわっているようですが、大量消費を前提にしたレシピの食べ物です。こういう小さなお店と味比べをしてしまうとその差は歴然になってしまいます。注文してから作るというだけでも、随分大きな差になってしまうこともあるでしょうしね。ハンバーガーなんてこんなものなんていう権威主義に陥っていたのかもしれません。

 

いわゆるアメリカンな雰囲気のお店は子供ができてからはははじめてだったかもしれません。ぼちぼち大きくなってきましたし、これまで知らなかった事を、いろいろ経験をさせてあげたいとも思うのでした。

 

家族3人で腹いっぱい食べてお土産も買って5000円弱といったところです。

ランチとして高いと思うかは人それぞれでしょうが、レジャーとして堪能できるお店だと思うとずいぶん安上がりだと私は思いますね。

ソール&マーニ降臨を周回 オメガ(ダークカラー)×ラオウ

Fate/Stay NightはPS2版でプレイしました。

セイバーという女の子は割と頻繁に見かけていたように思います。ただ、なんというゲームの主人公なのかを知ったのは30歳を超えてからだったでしょうか。それで、もともとはPC向けに発売されたいわゆるエロゲーだったと聞いて、PC版も買って遊んでいたりましました。ノベルゲーなんで、話を全部しっていますから全部はやらずセイバールートだけをクリアして終わってしまいましたけどね。エロCGが見たいというのもあったかもしれませんが、PS2版でカットやら修正された部分がどういう内容だったのかが気になったというのが本当のところでしょうか。

 

f:id:gildames:20191012201222p:plain

需要はあったと思いますが供給はされませんでした・・・。

 

ソール&マーニのHPは8億あります。

これを削り切るのはなかなか骨が折れます。道中根性持ちあり、コンボ吸収ありで7Fもあるということでなかなかやっかいなダンジョン構成だったりもします。木、光半減でもあるので火か闇だろうとなるわけですが、闇については優秀な周回リーダが現状はいないということで火のオメガで検討してみる事にしました。ただ、正直ダメかもしれんと思いながら考え始めてましたが、藤村大河を編成すればなんとかなるかもしれないというところへたどり着くまで1時間程度。思わずガッツポーズがでるぐらい歓喜しましたね。

 

f:id:gildames:20200303065710j:plain



割と会心の編成かもしれない。

 

編成について

・オメガ(ダークカラー)

50%以下強化をアシストしてソール&マーニのHPを80%程度削る勘定になります。

 

・カエデアナザーカード

50%以下強化と、毒耐性です。ただ、書いていて気がつきましたが火花火で毒は消してしまうので毒耐性は不要ですね。ヘルは1列で足りるので最初はトゥバンを編成していて毒耐性100%が残りました。

 

・6号

1Fを6号のスキルで落ちコンを防ぎ、火1列で突破します。

 

藤村大河

スキル2ターン30%回復で、ヘルの先制対策をします。B側にコンボ吸収が偏っているので、A側に編成してHP50%以下をキープしつつヘルの先制を受けるHPを確保します。代用するなら、ジーニャの闇ダメージ無効がいいでしょう。

 

・ラシオス

この編成でソール&マーニを花火で削り切るには属性強化が8つ必要です。不足するなら、オメガの潜在神キラーを増やすことで対応できるでしょう。

 

坂本辰馬の名刺

テープ耐性

 

・志村新八

フェンリルの2列変換

 

youtu.be

 立ち回り

 1F 6号、光、闇を消さないようにして火1列

2F 波乗りゴエモン

3F オメガ→藤村大河

4F からくりゴエモン→天狗(シャントット) 確定7コンボ

5F ゴエモン

6F 天下ゴエモンラオウ(志村新八)

7F からくりゴエモン(進化前)

 

 ソール&マーニはスキルマ1体確保しようと思いますが出番があるかというと、正直言ってないような気がします。だから、チィリンのスキルマを作ってもチィリンの希石が3つしか確保できませんでしたので進化させてもう1つ確保するのに1つソール&マーニの希石が欲しいというのが周回するメインの理由だったりします。

チィリン降臨を周回 小野田坂道×ルルナ

チィリン降臨は今年強化される前のバーバラ&ジュリで周回していました。

割と快適には周回できていましたが、脳死周回とまではいかない編成でしたのでチィリンはスキルマまで上げていませんでした。それで、月のクエストにやってきたのをきっかけにもう一度考えてみようというわけです。

 

f:id:gildames:20191012022752p:plain

ついに出番がやってきた!

 

チィリン降臨は7Fです。

しかし、鏡がいるせいで実質は8Fで、普通にやるとスキルが不足してしまいます。いかに省エネな編成を考えるかが肝になるといえるでしょう。リーダーは最初、バージュリで考えたのですけど無理で、オメガ、ライザーと検討した後に、今回の編成にたどりつきました。

 

f:id:gildames:20191012023409p:plain

アシスト少なめの割合いい感じの編成にできたと思えます。

 

編成について

・小野田坂道

小野田の追い打ちは不要です。カエデでは花火の際に火力が不足します。木をつなげるだけのリーダースキルなら誰でもOKです。

 

ディアンヌ

エンハンスが必要ですので代用する場合、A側は人面犬をアシストしているディオスに強化合成潜在キラーを追加する必要があります。B側は木のドロ強が1つ必要になりますので、アシストで確実にドロ強を補強してあげるといいでしょう。この編成だとA側は龍造寺舞子、ディオスがそれぞれ2個づつドロ強を持っていますので計6個になります。

 

・龍造寺舞子

即時回復と木生成です。舞子の場合、木が欠損する可能性がありますが,20周ほどでは木の欠損は1度も起こりませんでした。最適は、花嫁ルシャナか、ストリートファイターコラボのキャミィです。どちらもない場合でも、劉備の方が変換が多いので欠損する確率は下がると思われますが、サブではどれもいません。ほかではネイという手もありますけど2周目で陣が事故ったので辞めました。

5Fのハクは木1列で突破できます。欠損しても耐久してドロップを確保すればOKです。

 

・ラグドラ

ハクを1列で突破するためのキラー枠です。ハクは神、ドラゴンタイプですので、潜在でキラーをふってあげればメルクリウスやアスタロトなどで代用できると思われます。

 

・シーファン

4Fハクで欠損を起こした場合の保険です。出番はほぼありませんので、火力が不足する場合は、ここをエンハンスにするといいでしょう。ただ、その場合はスキブの数に注意してください。

 

・ガイル

6Fファガンの疑似花火、チィリンの無効貫通役

代用する場合は、木を10程度生成できるキャラにしてルルナへ潜在キラーをいれてあげればOKです。ディオスでも問題ありませんが、私の場合、ルルナはリーダーで使うことが多いので、キラーを振りたくないという理由での起用です。

 

・アルゲティ

火力の底上げと火力枠が同時にこなせる万能キャラ。アルゲティがいないと無効貫通で火力が不足しますから、あいているところへ属性強化をアシストする必要がでてきます。

 

・シェザル

無効貫通の確定盤面づくり

 

・ルルナ

2Fカリンのコンボ吸収対策

 

 

youtu.be

立ち回り

1F ディオス

2F ルルナ 2コンボ下側に作ってあげる

3F ディオス

4F ディオス

5F 龍造寺舞子 欠損したらラグドラ(シーファン)

6F ガイル

7F 小野田(ディアンヌ

8F ディアンヌ→アルゲディ(シェザル) 確定無効貫通

 

f:id:gildames:20191012030733p:plain

スキル上げがあと9!

最近は吸収無効スキルの出番が減ってきていますので、起用はなかなかないかもしれません。水属性だと水着風神がいますのでなおさらでしょうか。5個消しの必要なシェアトとは相性がよさそうですから周回ではいつか出番がやってきそうですね。